2024年1月23日火曜日

神々しい朝



年に何度か「雲海」が現れますが、今朝のはピカイチ!
新府から韮崎方面への雲海



朝日を浴びる甲斐駒ヶ岳 雪山と雲海って珍しいのかも? 

思わず女房をたたき起こしました



高根も、長坂も、雲の下です



少し現れてきたのは「七里岩」のテッペンだな










2024年1月17日水曜日

100円の価値



街中華が食べたくなっても、北杜市では中華料理が見当りません
なので富士見町の「福家源」まで走ります、お昼時はすぐ満席になる人気店



お目当ては20品もある「日替わりランチ」
なんと、目を疑う580円!(ライスおかわり自由)よくやっていけますねー

どうしようかなー? 女房は八宝菜、僕は回鍋肉できまり



プラス100円でスープがラーメンに変更できるとあります

おーし 僕のは「台湾ラーメン」にしてください!




熱々の回鍋肉ランチが到着 「スープ」のバージョン



そしてコレが「台湾ラーメン」のバージョン

びっくり!ぜんぜん普通の大きさの台湾ラーメン この差、+100円 わけわからん!



コーヒーもいただきました 「毎人一杯」(おひとりさま一杯まで)

う〜 お腹がぐるじいー










2024年1月12日金曜日

ボックスカイト



お正月、親戚の子供たちと「凧あげ大会」



ダイヤ型のカイトは簡単にあがりましたが、



僕のはコレ、年末につくったボックスカイト2号



おー、あがる! あがる! あがる!



こんな形でもよく風をはらんで、しっぽも無いのに安定してます



でも、おろす時が大変なんです



もう一つのボックスカイト1号は?



着地の時にクラッシュしてバラバラに…

溢れだす ラル ラリ〜ラ 🎵










2024年1月4日木曜日

新春 富士山一周ドライブ



昨夜からの雪で一直線に積雪した南アルプス



思いつきで「富士山に行こう!」と出発
本来なら正面に大きな富士山が見える広域農道からスタート



「精進湖」に到着
富士山の裾野が見えはじめました、これからぐるりと一周してみます




山梨県身延町「本栖湖」からの富士山
もう少しで雲がとれそうな雰囲気



静岡県富士宮市「道の駅 朝霧高原」からの富士山
右側のへこみが大沢崩れです



静岡県富士市「田子の浦港」からの富士山
海まで来たら雲がとれました 宝永火口と宝永山がよく見える



駿河湾のめぐみ「しらす丼」
後半、たっぷりの熱い出汁とワサビで二度うまい!



お茶畑から望む富士山



静岡県富士市「富士山こどもの国」からの富士山



山梨県南都留郡「山中湖」からの富士山



山梨県南都留郡「忍野八海」からの富士山
ほとんどが外国人の観光客でビックリ!



おー、急がないと陽が沈むー



山梨県南都留郡「創造の森」からの富士山
吉田ルートのジグザグ登山道が確認できました



山梨県南都留郡「道の駅なるさわ」からの富士山



ぐるーっと一周して「精進湖」に到着!
トータル260km、富士山360°の新春ドライブでした










2023年12月30日土曜日

お正月のタコ



いつものツーバイフォーじゃなく、
3mmのヒノキの角材をカッターとピンセットでちまちま工作してます



なぜ?
お正月のタコ(凧)をつくろうと調べていたら、この本にめぐりあいました
「よく揚がる立体凧」黒田隆二 著 42年前の本です

ながさか図書館に一冊あることがわかったので、さっそく借りてきました



しかし、よくよく読んでみると算数と航空力学の世界!
児童書のコーナーに置いてありましたが、これはちょっと難しいぞー



つくるのも簡単にはいきません
すべてが歪まないよう正方形に組んで障子紙を貼ります



「基本のあんどん形」
骨と骨をボンドでつけるのですが、細かいし、目がぼやけるし、手が震える〜
老眼鏡+ハズキルーペで頑張ってます




なんとか初心者向けの二つのボックスカイトができました が、
ちゃんと揚がってくれますかねー?



しかし、



なぜ、山梨のスーパーでは「酢ダコ」がバケツに入って売ってるの?
はじめて見たときにはびっくりしました!
東京では見たことないし、やっぱり山梨の人は海のものが大好きなんですね

良いお年を!










2023年12月22日金曜日

信玄のぬるぬる温泉



きょうは冬至、夜が一番長い日ですね
朝の外気温はマイナス6.4度でした



須玉町の「健康ランド須玉」に寄ります
目的は天然温泉の隠し湯「信玄公 陣立の湯」



「健康ランド須玉」はプール、ジム、ヨガやピラティスなどのレッスンの他に
天然温泉も併設されてます(温泉だけの利用もできます)

そして本日は「ゆず湯の日」



いいんですかね この値段!
ボクは北杜市民で65歳以上だから 370円



さてさて



ラッキー 早めに来たからすいてます
わかりづらいけど「ゆず」たくさん浮いてます

ぬるぬるヌメヌメの天然温泉がドバドバーッ
北杜市のいろいろな温泉に浸かったけど、これはいい湯だなぁ!



健康ランド須玉










2023年12月16日土曜日

門松づくり講座に参加しました



雨がふったりやんだり 「でも、いいことありそう」



ここ「須玉ふれあい館」は雲の中です



「ほくと地域魅力発見講座」の門松づくりに参加させてもらいます



講師は門松づくりのベテラン、武川町の齊木久壽さん
毎年「むかわの湯」に、齊木さんの大きな門松が飾られるそうです
手前のミニ門松が本日の目標!



わら、竹、松の枝、梅の木、南天などの材料
齊木さんとスタッフの方が集めたそうです こりゃ大変でしたね!



わらの束から枯れたクズをより分け、みどりに揃えるとカッコいいそうです
この大きな空き缶がとってもアイデアなのです



缶のまわりにわらを均等の厚さで巻きます(黒い紐がゆるゆるですが仮止めです)




ハカマ?の下の部分をひっぱり出し、わら縄でキッチリ縛ります
上の部分がバラバラなのはヘタクソの証拠です



下の部分を丸くカットしてますが、
実は上の「編み込み」が超むずかしかったです(必死すぎて写真ありません)



松、竹、梅、南天を差し込んで、ほぼ完成
朝からたっぷり3時間格闘してました(この講座の参加費500円 安すぎですよ!)



「山の神様が、どこが入り口なのかわかるように玄関に飾ってください」

齊木さん、みなさん、お疲れ様でした パチパチパチ



置き場所がないので、少し早めですが飾りました
缶の中に水をたっぷり入れたので、瑞々しいまま新年を迎えることができます


令和5年度 ほくと地域魅力発見講座