2023年4月26日水曜日

山梨ナンバー



笛吹市の陸運局、ついに「山梨ナンバー」に!
軸足をグイッと山梨に置くことで、気持ちも少しスッキリしました



CMみたいな「北杜ナンバー」もつくってくださいな
(ダイハツ ムーブキャンバスのTVCMより)



交通安全を願って「善光寺」にお参りに
山梨で善光寺といえば、ここ「甲斐 善光寺」のこと

川中島の合戦の時、信玄が「信濃 善光寺」の焼失を恐れ、
仏像仏具を甲斐に移して建立しました



重要文化財の「金堂」は甲府のランドマークでもあります



長野の善光寺では「びんずるさん」が盗まれてニュースになりました
こちらの「びんずるさん」は静かに雨を眺めていました



この辺りでの食事は、いつも「君作」です
「鳥もつ煮」が美味しいおそば屋さん



お昼時はランチがおすすめ
ついこの間までは760円でした、ちょっぴり値上がりしましたが 許す!



このボリューム
本日のランチは「揚げギョウザ」、僕はラーメンにしました
ここ、ラーメンも美味しいおそば屋さんです

「揚げギョウザ 熱々でうめー!」










2023年4月10日月曜日

TARO 鯉のぼり



2010年頃の川崎市「岡本太郎美術館」

毎年、春になると「TARO鯉のぼり」が元気に泳いでいました



斬新なデザインと大胆な色使い!
TAROグッズとして、ミュージアムショップで販売していました
岡本太郎が亡くなると、ますます人気が爆発しました



僕も赤いのを1匹連れて帰りました(確か2,000円くらいだったなぁ)

その後、名古屋の老舗こいのぼりメーカーが生産できなくなり、
まったく手に入らなくなりました!

この「TARO鯉のぼり」、現在すごいプレミアがついてるそうです
「なんでもっと購入しなかったのか?」メチャクチャ悔やみます



川崎の空を泳ぐ「TARO鯉のぼり」 柔らかい風でもよく泳いでくれます
(十数年も泳いでいるので、ずいぶん色褪せてしまいました)



最近、「現代芸術アトリエ」(岡本太郎の個人事務所)で
タロー「ミニ鯉」というのが販売されていることを知りました



右が「ミニ鯉」、復刻版というよりは室内用の飾りですね
生地はコットンだし、口にワッカがないので泳ぎません

これはこれで可愛いから、タペストリーとして飾ります



「TARO鯉のぼり」
今年から、「明野の空」を元気に泳いでます




川崎市 岡本太郎美術館

現代芸術アトリエ










2023年4月7日金曜日

うれしい悲鳴



「もしかして  その木、いただけませんか?」
「いいよー 持ってきな」

この冬、ラッキーにも欅(ケヤキ)をいただくことができました



小さな車に入るようにカットして、家まで9往復して運びました



「薪だな」が寂しくなっていたので、本当に感謝です!

ストーブのサイズに切ってます
薪には最高のケヤキですが、硬くて、すっごく重たい木なのです

腰が痛いー! 肩も 腕も 悲鳴あげてます





おーし「玉切り台」をつくるぞー



あー、楽ちん 楽ちん 腰がラク〜

こんなことなら もっと早く作れば良かった