2023年11月24日金曜日

吊るして、干して、縛って、埋めて



八ヶ岳おろしが吹く頃になると、



浅尾ダイコンの美脚をあちこちで見かけます
2〜3日干して、クネクネしてきたら漬物用として出荷です



この畑でも



この家の横にも



陽がよく当たるように、
簾の上でコロコロと位置を変えながら干したので「ころ柿」



ボクも「甲州百目」を



ブラブラ 干してます(夜はダビンチの中に移動)



霜に負けないようハクサイの頭を縛り、



青首ダイコンは切り干しにして、



残りは土に埋めて保存します










2023年11月18日土曜日

うめのきウキウキフェス スナップ




本日「NPO法人茅ヶ岳歴史文化研究所」と
「明野あったかマルシェ」がコラボしてフェスが開催!

御岳道をのんびり歩くフットパス、
人気のマルシェはもちろん、いろいろなワークショップや
梅之木遺跡・明野の文化歴史に関する書籍販売など、
明野を強烈アピールする、推し推しのイベントなんです


第1回 うめのきウキウキフェスティバル



「古道 御岳道」へのフットパスがスタートしました



あいにく雲が降りてきましたが元気に開催!
以下は「梅之木遺跡公園」会場でのスナップです







































午後になったら「八ヶ岳」が顔を出しました

第二回フェスも楽しみにしてます!










2023年11月10日金曜日

無電柱化の日フォトコンテスト



きょう、11月10日「無電柱化の日」に楽しいニュースが飛び込んできました!

先日アップしたこの写真
「電線のない街づくり支援ネットワーク」のフォトコンテスト
「電柱部門」で賞をいただきました パチパチパチパチ



第3回無電柱化フォトコンテストの結果発表!









2023年11月5日日曜日

三本の電柱



ここは観光マップにもよく載っている「明野のビュースポット」
八ヶ岳・南アルプスはもちろん、冬の晴れた日には北アルプスまでも望めます



ある日、散歩していて気づきました

上から 一本、二本、三本の電柱



ありゃ 三本目の最後の電柱は、なぜか畑の中に?



引込ポールへの電線も切断され、電力量計ボックスもありません
電柱には2010年の設置と書いてあるから

ま、まさか 10年以上、ずーーーーっと この状態!



東電パワーグリッドに質問したのが、2021年5月

数日後に回答がありました

東電「昔、太陽光発電の要望があったときに電柱を設置しました。
   いつか利用する時のために電柱と電線を残置しています。」

ボク「10年以上も前の要望? 残置? いま畑ですよ?
   太陽光の予定が無いのなら撤去してほしい、確認をお願いします。」


  (まぁ〜 実はこの後いろいろとあったのですが…)


ある日、東電パワーグリッドから連絡が

東電「三本とも不要電柱と決定し、撤去することになりました。」

ボク「素晴らしい!」

東電「しかしですね、これから予算を通し、地権者の許可を取ったり、
   工事日程を組んだりで… 撤去できるまでに何年かかるのか?」

ボク「・・・」





毎年プッシュしていましたが、
まったく音信がなくなり諦めかけていたところ

2023年10月9日 突然工事がはじまりました!



電線を外しているようです、雨の中での作業ご苦労様です



2023年11月1日(1が三本) いよいよ電柱の撤去がはじまりました
女房のホッペをつねってみると、イタイと言いました



想像していたより楽々と抜けるもんです



二つに切断してトラックに(再利用しないんですね)



2年半もかかりましたが、やっぱりいいですよね!

正月、ここで孫と凧上げをしよう! 気持ちいいだろうなぁー
工事の方々ありがとうございました





<日本の電柱の本数>
約3,600万本(2018年経済産業省 資源エネルギー庁資料)
きょう三本減りましたが、毎年7万本づつ増えています

<はじめて知りました>
11月10日は、111を0にする(111は電柱)「無電柱化の日」なんだそうです