2024年3月1日金曜日

薪棚 あるある



毎年「スズメのお宿」になって、薪がフンだらけになります
アシナガバチもここに巣をつくるので要注意です

スズメが巣づくりする前に「100均のネット」でカバーしてみました
この網目だと蜂は防げないけど、安いから採用です



テッポウムシが樹皮の間に入って食い荒らした迷路のような跡

よく「ストーブの横に薪がきれいに積んである写真」を見ますが、そんなの無理〜
地面にバーンと叩きつけて、皮を剥がさないと家の中に持ち込めません



ケヤキにも無数の小さな穴、なんの虫だろう?
細かい「木の粉」が大量に飛び散るのでマスク無しでは運べません



指をくわえて見ているわけにはいかない!

いままでの薪はしょうがないとして、今年の「ナラの薪」で実験します
右はスズメ対策の「100均のネット」 左はカミキリムシ対策の「100均の不織布」


こっちは農業用「防虫ネット」で包みました どーだ、まいったか!
効果は数年後、乞うご期待!



北欧では「薪棚を見ればその人がわかる」という考え方がある…らしい
若い女性に役立つのが次のまとめ

<がっしりした薪棚> まっすぐで、しっかりした男性。
<背の低い薪棚> 注意深い、恥ずかしがり屋さん。
<背の高い薪棚> 野心家、不安定、崩れないか注意。
<一般的でない薪棚> 自由な発想、開放的な魂。
<華麗で目立つ薪棚> 外交的、気取り屋さんかも。
<大量の薪棚> 長期展望あり、信頼できる人。
<薪が少ない薪棚> その日暮らしの生活かも?
<キッチリと積んだ薪棚> 完璧主義者、おそらく内向的。
<ガタガタ崩れてる薪棚> 意志が弱く、優先順位がつけられない。
<薪を地面に置きっぱなし> 無知、堕落、怠惰、大酒呑み。
<薪棚がない男> 夫になる資格なし!

ラーシュ・ミッティング著 「薪を炊く」より抜粋










0 件のコメント: