2022年6月2日木曜日

善光寺さん 御開帳



「牛にひかれて善光寺参り」のむかし話で有名な、長野県「善光寺」
七年に一度、「前立本尊」を拝むことができる御開帳にやってきました

御本尊の阿弥陀如来像は1400年もの間、誰も見たことのない「絶対秘仏」
御開帳で姿を見せるのは御本尊と同じ姿につくられた「一光三尊 阿弥陀如来像」
この期間、御本尊の前に安置されることから「前立本尊」(まえだちほんぞん)と呼ばれています



表参道からの「仁王門」



高村光雲によって建立された仁王さん



まだ10時ですが、すでに仲見世通りはこの賑わい
向こうに「山門」が見えます



善光寺の文字に5羽の鳩が隠れています
山門をくぐると大人気の「回向柱」(えこうばしら)に到着



45cm角、高さ10m、重さ1トンの「回向柱」
梵字で宇宙の構成要素「空、風、火、水、池」と書かれているそうです



この白い綱が本堂へ伸びて、さらに金糸となって「前立本尊」の右手中指へと結ばれています



回向柱の一面に触れると「前立本尊」とつながり、功徳が得られます



いよいよ 本堂「内陣参拝」で「前立本尊」にお目にかかりたいのですが、この大行列!
最後尾は本堂の裏側まで伸びていました



並びながら二階から境内を見ると、
「回向柱」の列もどんどんと伸びています(2時間待ちの時もあるそうです)
ボクたちも、1時間くらい並んでやっと「前立本尊」に会うことができました


本堂内は写真NGなのでこちらをどうぞ
日テレNEWS「御開帳」前立本尊の公開



ちょうどお昼
善光寺から長野駅までの間に、30軒以上のお蕎麦屋さんがあります
十割そばのお店に入りました「安くてボリュームがあって、美味しい」
七味唐辛子はやっぱり「八幡屋磯五郎」でした



「行列ばかりで、モー 疲れましたよ」
観光案内所でのんびりくつろぐ「なで牛」くん











0 件のコメント: