2022年4月14日木曜日

お花見三昧


北杜市は土地の高低差がかなりあるために
桜の見頃がどんどん移動していくので、ゆっくりとお花見が楽しめます




武川町「眞原の桜並木」



須玉町「三代校舎ふれあいの里」



大泉町「谷戸城址の桜」



長坂町「蕪の桜並木」









えーい、特別大サービス! 「とっておきの桜」教えちゃいます



白州町「神宮川の桜並木」

河川の流れが花崗岩を削り、白い扇状地(中洲)が白州の名前の由来



どうです、いいでしょう! 「これ絶対に言わないでくださいよ〜」



「道の駅はくしゅう」で助六を買い、水筒に天然水を汲んで ベンチでランチ が正解です!



甲斐駒ヶ岳から流れ出る花崗岩が川をくだり、削れ、綺麗な「白玉石」になります

市民の方々は毎年この白玉石を採集し、原宿の「明治神宮」に奉納されています
1920年 明治神宮の創建から長年にわたって奉納された白玉石は、本殿の庭に敷かれています










明野町「梅の木遺跡の宇宙桜(そらざくら)」

梅の木遺跡公園に、一本の若いエドヒガンがあります



北杜市といえば日本三大桜の「神代桜」が有名ですが、実相寺には「宇宙桜」もあるんです

2008年 全国の名木14種のタネを、若田光一さんがISS国際宇宙ステーションに運びました
8ヶ月間における宇宙の旅をした神代桜のタネ(118粒)のうち2粒が見事に発芽!
そのうちの1本が実相寺の境内にあり、現在7m以上に育っています

この「梅の木遺跡の宇宙桜」は実相寺の宇宙桜の子供にあたり、これからが楽しみな桜です











0 件のコメント: