はて なんの行列でしょうか?
ここは韮崎市の「大草共選場」
そう、はねだし桃を求めて整理番号を待つ人の行列です
8:30から整理券が配られたのですが
なんと僕らは48番!
「悪いけど、きょうは20箱くらいしか出ないと思うよー」と担当のおじさん
残念! 8時到着では遅すぎたのか〜
ここ数年、高齢化と担い手不足で桃の生産者がどんどん減少しているそうです
(桃に限らず、すべての果物の価格があがってますよね)
野菜のようにトラクターなどの機械化ができるわけではなく
甘いから病害虫も多いし、剪定、摘果、袋がけなどハードワークの連続と異常気象!
生産数の減少とともに「はねだし桃」も少なくなっています
おーし、本日はリベンジ
大草共選場に6:50に到着、まだ誰も来てないようです ふふふっ
いやいや、1番はネコちゃんでした
8:30に整理券が配られました
1番ゲット!
さあ、9:30の販売まで近所でコーヒー飲んで休憩です
いよいよ本日の「はねだし桃」が販売開始
早朝で涼しいし、小説を読んでたらあっという間の待ち時間でした
なつおとめ 3.5kg 1,500円 早起きはお得だなー
0 件のコメント:
コメントを投稿