2021年5月2日日曜日

五月なのに強い寒気が…



珍しい!
朝日を浴びて、虹がはじまりました




昨晩の暴風雨でふたたび真っ白に




甲斐駒では今でも雪が降っているようです



鳳凰三山にも積雪
日本海から強い寒気が流れ込んで「八ケ岳おろし」のキツイ一日でした



夕方、やっと八ヶ岳が顔を出しました



結局、薪ストーブが再稼働(笑) 来年はもっとゆっくり片付けます










2 件のコメント:

ししゃも さんのコメント...

初めまして、突然のコメント誠に恐れ入ります。
自分は現在都内在住、出身北巨摩郡明野村(当時)の38歳の者です。
たまたまひょんなきっかけからこちらに辿り着いたと言いますか

今朝がた、とあるWebサイト(明野音頭の音源が聴けるサイト)を検索していた折
偶然こちらのページが上位にヒットしまして、

コレがまた自身の地元にまさしくドンピシャで驚いてしまい
反射的に思わず拝見してしまった次第です。

失礼ながらまだ全部は拝読できていないのですが
おかげさまで、懐かしくも新鮮な故郷の息吹に、思いがけず触れることができました。誠にありがとうございます。

このような田舎の限界集落と言われるような僻地に移住してくださっただけでも恐悦至極ですのに

その上こんな地味すぎるし何もないしみたいな土地の情報発信まで絶やさずしてくださり
もう私のような
実家に老母を独り残し地元を離れて久しい
親不孝なうつけ者からしたら
本当に貴重で嬉しいですし、
心から感謝しきりです。

また、掲載されている美しい風景フォトにも大変感動いたしまして
私には見慣れた景色の筈なんですが
どちらも芸術的でセンスあふれる切り取り方をされているので
さながら魅力的な別世界を見ているようでした。

そんなこんなで
(個人的に)
旧懐と郷愁の情に耽ったり
逆にどこか生生流転、有為転変といった隔世の感なんかも若干覚えたり

と、勝手に感慨深くなっておりましたら
何やらついついコメントせずにはいられない衝動に駆られてしまい
非常に恐縮ではございますが
ついつい無駄に冗長な駄文を垂れ流してしまいました。
大変なお目汚しとご無礼、申し訳ございませんでした

最初は、
はるばる都会から移住されてきた皆様の肌に

こんなバリバリ封鎖的土地柄である
農村集落なんかの空気が果たして馴染むものなのだろうか、、、?
そのうち嫌われちゃったりしないかな、、、??
と、恐る恐るな感覚でいたのですが

そんなに懸念する必要もなく
日々快適に過ごされ、充実した暮らしを送られているようでしたら何よりです。

嘗ては中学校の通りをくだった場所にかろうじて
文房具店、スーパー、小さな商店、とうらぶれた店屋が並んでいたのですが…
それら亡き今、利便性など木っ端微塵なまでに潰えてしまいました。
うちの母親は自家用車どころか免許すら所有しておりませんが、よく生活できてるなぁと思います。

それでは…
お見苦しい長文乱文、大変失礼いたしました。
末筆ながらこのようなご時世、ご家族皆様くれぐれもご自愛くださいませ。

これからも陰ながら時々こっそり覗かせていただければと存じます。


明野の空 さんのコメント...

ししゃもさん こんにちは!

東京に残した義理の母の面倒を見るために戻っていましたので、
返信がおそくなりすみませんでした。(ししゃもさんと逆ですね)

明野町、とても素晴らしい土地柄です。
特に広域農道あたりからの眺めは世界に通用する景観だと思います。
(地元の方々には見慣れた風景なんでしょうね)

家を建てている時から「広域農道から上は人間の住むところじゃ無いよ」と
地元の人によくからかわれていました(笑)

でも、この景色、この空気!
人々のため息、妬みやそねみなどの混じっていない純粋な空気が、
出来上がったまんま、ドーン!とたどり着く茅ガ岳の裾野の「明野町」
「日照時間日本一」に「空気の鮮度も日本一」をプラスしてもいいくらいです。

こちらに来て、地元の方々にとてもお世話になりながら楽しく暮らしています。
これも明野町の人々の特徴なのかなと思います。
(封鎖的だなんて感じたことないですよ)

小学校の桜は今年も見事でしたよ!
中学校の通りの交差点に唯一残っている
「おばちゃんの商店」でナスやキュウリの苗を買いました。
娘たちへの野菜の配送は「ひまわり郵便局」にお世話になります。
お役所でもらったひまわりの種をいっぱい撒こうと計画中です。

スーパーの「やまと」が無くなって慌てましたが、
「オギノ」と「ビッグ」がオープンして、とても便利になりました。
しかし、運転をしない実家のお母様は心配ですね。
買い物のお手伝いくらい僕らが協力しますよ。(マジです)

いま、東京は大変な時期ですが
ししゃもさんのご活躍とご健康をお祈りしています。


コメントありがとうございました。
ではまた!