2025年4月19日土曜日
じいじの工作
まな板?ではありません
ロープを通す穴をあけます
ぶつけても怪我しないようサンダーをかけて
手にやさしい綿のロープを結びます
梁には、高さ調整ができるよう「自在結び」に
ゴールデンウイークの準備完了!
世界中のじいじも頑張ってます
2025年4月12日土曜日
お花見ドライブ
やっと晴れましたねー 絶好のお花見日和
朝ごはんを食べたら「さあ行くぞー」
庭のユキヤナギも満開! お花見ドライブに出発します
まずは武川町の「眞原の桜並木」へ
ここは朝一番のまだ空いてる時間の散歩がおすすめ
ソメイヨシノの長いトンネルが続きます
桜吹雪が舞う頃にまた来ましょう
つぎは白州町の「神宮川の桜並木」へ移動
宴会には早い時間ですが、もうバーベキューしてるグループがいます
続いて長坂町の「蕪の桜並木」へ こちらも本日満開
牧草のグリーンと桜のピンクと甲斐駒の白が良いなぁー
甲斐駒だけではなく
八ヶ岳や富士山を背景にしたビューポイントもあります
蕪の桜並木の近く「芝桜の庭」 満開一歩手前ですが美しい
ここは個人のお宅の庭で、お母さんが頑張って管理しています
芝桜を盗む人がいるのでネットが貼られました う〜ん!
帰り道の「南きよさと道の駅」 もう鯉のぼりが泳いでました
2008年「神代桜」の種がスペースシャトルに乗り8ヶ月間の宇宙の旅をしました
その種からみごとに発芽した「宇宙桜」が実相寺にあります
梅の木遺跡の「宇宙桜」はその親戚にあたり、今年もキレイに咲いてくれました
登録:
投稿 (Atom)