2024年9月26日木曜日
秋晴れの一日
須玉町の仁田平公民館ちかく、コスモスが見事な畑
「梅の木遺跡」の栗の木
毎日、散歩でチェックしてます
そろそろ いい頃ですかね?
「あけの金時」の収穫もはじまりました
トウガラシを抜いて整理してます
痛んだものはストチュウに、青いのは柚子コショウをつくろうかな
トウガラシのブーケで部屋が華やかになりました
余りは「魔除け」に、悪霊退散!
2024年9月3日火曜日
秋っぽくなりました
となりの畑に奇妙な模様が???
きのうの豪雨で土が流れて、碁盤の目のようになりました
こんなに降りました
少し気温が下がってきて、バジルの葉がやわらかくなりました
秋ナスも元気に実ってます
リハビリの替わりに、バジルを葉をちぎる人
甲府城南病院のリハビリ棟では、
農業に復帰する人のための家庭菜園まであるそうです
復帰後初のバジルペーストづくり
18瓶もできました
登録:
投稿 (Atom)